果たして本当に大学って価値がないのか

f:id:khmg02:20171018225655j:plain

 

「大学の授業が面白くない」

 

日本の大学生の間では良く聞かれる声。

 

実際僕も休学前はつまらないと思って授業を受けてた一人。

 

だから休学を決意してこうしてアフリカに来させてもらっているのですが。

 

そんな訳で、最近は「アフリカ留学に関して」・「休学に関して」書いてきたので、

 

大学に関する個人的な見解をまとめます。

 

アフリカ留学の是非

 

africa.hateblo.jp

 

 

休学制度に関して

 

 

africa.hateblo.jp

 

 

 

 

まず来てみて気付いたのは、「学ぶ場所と時間があるのに使わないのはもったいない」

 

ということ。アフリカでは学校に通うことすら困難な子がたくさんいます。

 

アフリカのみならず、世界中見てもこれほど教育インフラが整った国は少ないと思う。

 

それでもこっちでよく見られる中東系のファミリーの小学校低学年くらいの子が、

 

「How much is this?」って普通に英語で店員とやりとりしてるのを見ると、

 

素直にすげぇなって思う笑

 

幼少期からの英語教育に関しては賛否両論あるだろうし、

 

事実インド人の友人を持つある方に聞いたのは、

 

「早くから母国語以外の勉強を始めると、深い思考をする能力が育たない。」

 

インドではどこかのタイミングで全て英語の授業に切り替わるらしい(詳しい人教えて)。

 

その話をしてくれた方が「インドって英語教育が進んでて良いよね」

 

とインド人に言ったことに対するレスがさっきのもの。思考する能力、なるほどな~

 

話が逸れましたが(笑)、とにかく学ぶ権利と環境があるのに使わないのはどう考えてももったいない

 

面白いとかつまらないとか差し引いて、もったいない。

 

あんまりそこに気付けないともったいないお化けが出ます。

 

f:id:khmg02:20171019025254j:plain
(どなたか分かりませんがすごく気に入ったのでお借りしました笑)

 

「それでもつまらないものはつまらない」そういった考えもあると思います。

 

それはそれでいいんじゃないですか?

 

意地になってつまらなさを強調して、あーだこーだあら探しする方が時間の無駄だし、

 

何よりその発想が自分自身と自分の生活をつまらなくしちゃってる事実。

 

確かにどうしようもなくつまらない授業をしやがる教授もいますが(笑)

 

それでもほとんどの大学が図書館を持っていて、腐るほどの文献も読めて、

 

且つ色んな考えを持った人と利害関係なく接することが出来るのは大学くらいじゃないでしょうか?

 

もちろん学外でもそうです。

 

何の見返りもなく世界で活躍している大人に会うことが出来るのは学生だから。

 

これが大学出てしまうと、win-winを保たなきゃいけなくなる。

 

つまり自分に会う価値がないと思われたらチャンスを見失うシビアな世界。

 

こういったことに気付けただけでも来た意味はかなり大きいと思っています。

 

それに僕は「現場が全て」と思ってました。特にビジネスに関して。

 

これはとんでもなく甘い考えでした(笑)

 

その基礎になる勉強ってめちゃめちゃ大事。それこそさっきの思考する能力と関係するけど、

 

実際に現場で高いレベルのアウトプット(思考)をするためには事前の勉強必須。

 

それでも個人的な意見は、

 

「とりあえず始めちゃってから必要なスキルはキャッチアップする」が一番成長出来る、

なのですが(笑)

 

どんなに準備しても実際にどうなるかなんて分からないし、やりながら一個ずつ問題を潰すしかない。

 

でもそうやって追われてれば嫌でも成長出来ると思います(笑) 

 

それが出来なければ死活問題になりますもんね(笑)

 

やばい、大学の話だったのにめちゃめちゃそれた。。

 

とにかく、大学をつまらないと見てしまっている人たちに、

 

何がそうさせているのか、そしてその思考がもたらす機会損失の重大さに気付いて欲しいです。

 

 大きなお世話でごめんなさい。