開発って何なんだ

 

途上国に関して、定義が非常に曖昧な感じがします。

 

タイやシンガポールも先進国とは呼ばれていないけど、個人所得はかなり上がってきてる。

 

ウガンダ人のビジネスマンでも【150万円/月】もらう人もいる一方で、

 

平均的な所得は【1.5万円/月】くらいと言われており、経済格差は半端じゃない。

 

開きは150倍。もはや意味不明。

 

その辺の日本人より金持ちです。年収にすれば余裕で一千万超えますからね。

 

開発。。。よく分からなくなってきた。トリックルダウン仮説とか立てたの誰だよ!

 

全然トリックルダウンしてねえじゃねか!

 

トリクルダウンとは、徐々に富裕層が増えて、

やがては富の分配がきちんとされていくという理論。

ピラミッドに喩えると、一番上が富裕層だとすると、彼らの持つ富がやがては下層部に浸透していくということ。

 

しかし最近すごく思うのが、

 

【現地の人間が変わらない限り経済的に貧しい生活からは抜け出せないんじゃないか】

 

ということ。平気で嘘つく、時間守る事なんてほぼない、

 

アジア人や欧米人をバンクと見る向きもある、何か間違いを犯しても人のせい。

 

もちろん全ての現地人がそうではないです。

 

トヨタなど、大きな会社で働く現地の人たちはきっちりしているそうです(インターンをしている友人情報)。

 

 諸外国がどれほど頑張っても、マインドセットが今のままじゃ難しいのではと思ってしまう。

 

特にレストラン起ち上げに取り組んだウガンダ人も、僕とやらないってなってから、

 

「一人でもやるんだ!」と意気込んでましたが、連絡があって何かと思ったら、

 

「お金の援助してくれ」とか言い出す始末。すごく悲しくなりました。笑

 

多くの人がビッグマウスです。大学建てたいホテル経営したいレストランやりたい。

 

夢もって生活することが悪いことだとはちっとも思わないけれど、

 

今のあなたでは無理だよと声を大にして言いたい。

 

そして自分を省みます。口だけになってないか、言い訳ばかりしてないか、

 

間違ったらきちんと謝っているか、相手立場を尊敬しているか。 

 

反面教師と言えばそれまでだけども、それじゃいつまでたっても何も変わらない。

 

アフリカでも金持ちはどんどん金持ちになって、貧しい人はそのまま。

 

教育から変えていかないといけないのではないかと思うこの頃です。

 

今回は今の気持ちをまとめるメモでした。